Cisco」カテゴリーアーカイブ

NW機器のTACACS+設定

およそ世間では情報が沢山あるので我が家の設定値のみ記載。 設定方針は次の通り。 Cisco IOS Cisco ASA ASAの場合はIOSとは若干違うが,基本的な定義の流れは同じ。 以上。

Cisco IOSで設定のロールバック

先日のメモではIOSでのアーカイブについて触れたけど,今回は安全にロールバックを行う方法ついて確認。 そもそもCisco IOSでの設定即時反映は便利である反面,ミスったときの影響が大きいという問題があると感じていた。そ… 続きを読む »

BFDで高速切替

通常,ダイナミックルーティングを利用して経路の切り替わりを制御する場合,タイマーの値を調整して行いますが,せいぜい秒単位での切り替わりが限界です. BFD(Bidirectional Forwarding Detecti… 続きを読む »