【メモ】VyOSのBeta版(999-xxx) とCiscoのGREについて
CiscoのGRE Tunnel設定にはkeepalive設定がある。ステートレスなGREだけどこれのおかげでCiscoルータではGREの状態を管理できる。 VyOSとよくGRE over IPSecの設定をやるが, こ… 続きを読む »
CiscoのGRE Tunnel設定にはkeepalive設定がある。ステートレスなGREだけどこれのおかげでCiscoルータではGREの状態を管理できる。 VyOSとよくGRE over IPSecの設定をやるが, こ… 続きを読む »
今更だけどOSPFでは経路制御は同一エリア内だと受信側で拒否するしかできないのね。送信でフィルタは掛けられない, 途中のルータで受信拒否してもLSAでアドバタイズされるからその先には伝搬してしまう。このあたり理解できてい… 続きを読む »
だいぶアップデートが溜まっていたのでまとめてやった。# 手順は前のままそしたら前にも見たHorizonの表示が崩れる事象が起きた。 systemctl restart httpd で解消したのでメモ。