チャリティクラウドという考え方

昨日から東京で開催されているOpenStack Summit Tokyo 2015へ参加している。
まー(英語とか)色々普段無い刺激を受けてモーレツに疲弊している今日このごろですが, そんな中, OSSという枠組みで件名に書いた「チャリティクラウド(ボランティアクラウドでもいい)」という取り組みがあってもいいのではないかなーと思った。

企業/個人問わず, 有志でリソースを提供しあってIaaSを作るというもの。

具体的な構成などはさっぱりだが, こういうのがあってもいいと思う。

ただ, AWSのようなIaaSとなるとグローバルIPやDNS等何かしら費用がかかるから個人で中心を担うには厳しい物があるかね。

こんど会社に提案してみようかな。こういうのやろうぜ!って。

C841のスループット測定

C841のスループットは公称値では片方向で985Mbpsだそうな。
上り下りの双方向で1.9Gbppsということらしい。(パケットサイズは1400byte)
参考) Ciscoサポートコミュニティより

NetMiつかって簡単に調べてみた。

測定条件は次の通り。
プロトコル:UDP
通信方向:PC→(C841を超えて)ブロードバンドルータ
送信時間:30秒
パケットサイズ:64byte/500byte/1000byte/1400byteの4パターン
その他:NAT無し/有りの2パターン
計8パターン試した。

結果は次の通り。

バイト・ビット換算間違えていました orz

ギガビットのインタフェースなのに1G以上出ているのはスルーするとして, パケットサイズによってではあるが, 1Gはちゃんと出るようだ。さすがに最小パケットだと60Mbpsくらいまで落ち込むようね。まぁ, 十分だけど。

ちなみにPPSで見ると,
NAT無しで3.5Mpps程度
NAT有りで2Mpps程度
となるようだ。

NAT無しで28Mpps -> 23kpps (今更ですが2019年11月訂正)
NAT有りで21Mpps -> 11kpps

NATの有無で通信効率が3.5割程度落ち込む感じ。

まぁ, 性能的には十分だね。

ちなみに, NAT有り無しの状態のC841のCPU状態をみると, NAT有りだと100%張り付いていた。

                                                               
      666999999999999999999999999933333                        
      666777775555577777555557777777777777775555555555555555555566
  100    *************************                              
   90    *************************                              
   80    *************************                              
   70 ****************************                              
   60 ****************************                              
   50 ****************************                              
   40 *********************************                        
   30 *********************************                        
   20 *********************************                        
   10 ************************************************************
     0….5….1….1….2….2….3….3….4….4….5….5….6
               0    5    0    5    0    5    0    5    0    5    0
               CPU% per second (last 60 seconds)

プロセスは「COLLECT STAT COU」というのがガッツリ上がっていた。
なんだろ。

NAT無しだと問題ない。

      555555555555555556666666666555556666655555555556666655555555
  100                                                          
   90                                                          
   80                                                          
   70                                                          
   60                                                          
   50                                                          
   40                                                          
   30                                                          
   20                                                          
   10 ************************************************************
     0….5….1….1….2….2….3….3….4….4….5….5….6
               0    5    0    5    0    5    0    5    0    5    0
               CPU% per second (last 60 seconds)

家庭内NW再構築

C841Mが来たところで, 家のネットワークも再構築しますか・・・と。

C841を頭にして, その下にL2SWを配置。もともとこれL3だからもったいない気もするけど, C841が来た時点で用途としてはAPへの給電のみとなってしまった。

ゲートウェイは全てC841に持たせるため, できればC841~C3560C間はチャネルで組みたかったがルータ側が対応していないので断念。(コマンドは入るんだけど, きっとこの機種もモジュール刺さないとダメなんだろう)

ってか, ルータってことでNATでLAN内に用途ごとに複数セグメント持たせたのはいいけど, WANへのスループットが明らかに落ちている・・・。
えーーーブロードバンド測定サイトでC841経由と無しとで300Mbpsくらい差が出るんですけど。(800~900Mbps出ていたのが, 350~400Mbpsまで落ちた)
測定中, C841のCPU利用率が跳ね上がり, ほぼ100%に・・・。
NATごときでこんなに影響でるもんなのか・・・。
試しにC841でNAT無しの状態で測定すると, 結構改善された。
これはこれで嫌だなぁ。C3560と立ち位置逆転させてスループット確保する構成へ変えるか?

今日のところはとりあえずC841の設定はこんな感じにした。
Gig0/0~0/3はイーサモジュール扱いで裏でのバス接続が弱いと踏んで, 使うのはWANインタフェースに限定した。
ってか, 業務じゃないんだからそこまで気にする必要があるかと言われるとノーですけどね。

   100 : interface GigabitEthernet0/4
   101 :  ip address 192.168.1.2 255.255.255.0
   102 :  ip nat outside
   103 :  ip virtual-reassembly in
   104 :  duplex auto
   105 :  speed auto
   106 : !
   107 : interface GigabitEthernet0/5
   108 :  description to local-poe-sw G0/10
   109 :  no ip address
   110 :  duplex auto
   111 :  speed auto
   112 : !
   113 : interface GigabitEthernet0/5.10
   114 :  description VLAN10(192.168.10.0/24)
   115 :  encapsulation dot1Q 10
   116 :  ip address 192.168.10.1 255.255.255.0
   117 :  ip nat inside
   118 :  ip virtual-reassembly in
   119 : !
   120 : interface GigabitEthernet0/5.20
   121 :  description VLAN20(192.168.20.0/24)
   122 :  encapsulation dot1Q 20
   123 :  ip address 192.168.20.1 255.255.255.0
   124 :  ip nat inside
   125 :  ip virtual-reassembly in
   126 : !
   127 : interface GigabitEthernet0/5.30
   128 :  description VLAN30(192.168.30.0/24)
   129 :  encapsulation dot1Q 30 native
   130 :  ip address 192.168.30.1 255.255.255.0
   131 : !
   132 : interface Vlan1
   133 :  no ip address
   134 :  shutdown
   135 : !
   136 : interface Vlan2
   137 :  no ip address
   138 : !
   139 : interface Vlan3
   140 :  no ip address
   141 : !
   142 : ip forward-protocol nd
   143 : no ip http server
   144 : no ip http secure-server
   145 : !
   146 : !
   147 : ip nat translation timeout 1800
   148 : ip nat translation tcp-timeout 1800
   149 : no ip nat service skinny tcp port 2000
   150 : ip nat pool VLAN10 192.168.1.10 192.168.1.49 prefix-length 24
   151 : ip nat pool VLAN20 192.168.1.50 192.168.1.99 prefix-length 24
   152 : ip nat inside source list NAT_V10 pool VLAN10
   153 : ip nat inside source list NAT_V20 pool VLAN20
   154 : ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1
   155 : !
   156 : ip access-list extended NAT_V10
   157 :  permit ip 192.168.10.0 0.0.0.255 any
   158 : ip access-list extended NAT_V20
   159 :  permit ip 192.168.20.0 0.0.0.255 any
   160 : !

Nuro光

先日, Nuro光に回線を変えたのだが, 速度はまぁいいとして, ブロードバンドルータが家庭内NW環境に対して非常にイケていない。

送られてきた機種はHuaweiのHG8045Q。
以前のプロバイダではNEC製のルータで, 設定するには基本的には不満はなかった(SNMPとか取れないのは嫌だったけど)。

今回の機器はもっと悪い。
いやね。11acに対応しているとか, 一般的なホームユースにはイイと思う。
無線AP買わなくていいし, 設定簡単だし。

ただ, NWの検証に・・・と考えると次の点でイケていない。

  1. StaticRouteが設定できない
  2. LAN側ネットワークアドレスにクラスC(192.168系)しか割り当てられない。
  3. 当然, クラスフル
  4. SNMPは当然非公開(なのか設定自体されていないのか知らんが)
  5. 機種交換不可(Nuro光はこの機種しか提供していない)
StaticRoute or クラスレスには対応していて欲しかった・・・。
172.160.0/16を入れようとすると「サブネットが正しくありません」的なメッセージで一切受け付け無いとかダメすぎね?
ファームのバージョンアップとかで対応してくれるようになると非常に嬉しいのだが・・・。
おかげで家のNW構成を大きく変更するハメになったわ。

C841M到着

届きました。
注文から2日で。

かなりコンパクトですね。

いざ開梱!

卓上カレンダーを比較対象にするとわかるコンパクトさ加減
891FJの半分ですね。奥行き分が無い感じ

同梱物は電源アダプタのみ
コンソールケーブルやケーブルは無し

いやー大分小さいね。890シリーズと同じかと思っていたわ。寸法表見てなかったわw
4.4 X 34.3 X 17.5 cmって書いてありますね。

あとコレ,ルータだけど電源スイッチないのね。Catalystと同じで電源さすと自動でON。
まぁいいけど。

インストールされてきたIOSは
C800M Software (C800M-UNIVERSALK9-M), Version 15.5(1)T1, RELEASE SOFTWARE (fc2)
イメージファイルは c800m-universalk9-mz.SPA.155-1.T1.bin
でした。

IOSが15.5ということでNATに関するコレにヒットするからNATするときは念のためskinnyのデフォルト設定にも注意しておく必要があるのか。まぁ,基本関係ないけど。

さて,今日はこの程度にして明日以降設定するか・・・。

Cisco Start

キャンペーンつーことで・・・買ってしまった・・・。

Cisco841M/JF ISR
http://nttxstore.jp/cisco_start.asp?LID=cisco_start_150916top

アンケートに答えると12000円引きで3万弱で手に入るギガビットルータ。
確かに安いわ。これでIOSいじれるのであれば買いだろう。

期間限定らしいので早めの方がいいかもね
ってか, もっと他に買うものあるだろう・・・

ちなみにCisco Startの公式ページはここ

とりあえず一番安いCisco 841M Advanced Security モデル C841M-4X-JSEC/K9にしたけど, まぁ十分でしょう。Cat3560CだとNATが使えないから困っていたんだよね。