ESXにvCenterを入れたいのだけれども、今あるESXではメモリが足りないという事情があり、OpenStack上にCentOS7を立ててその中にVirtualBoxをインストールして、さらにその中にESXを動かそうという試み。
まぁ、ESXi over VirtualBox over KVM というまともに動くとは思えないことをやろうとしているのだけれども、手持ちの資源でやむなく(そしてとりあえず)やるだけやってみる。
その準備として、CentOS7にVirtualBoxを入れる。
オフィシャルに入れ方があるのでそのままやる。
<手順>
- virtualboxのリポジトリ登録
- kernel-devel インストール
- gcc / make インストール
- virtualbox インストール
- KERN_DIR の環境変数を設定
- OS再起動
- kernelのリビルド
こんな流れ。
– 1.
[virtualbox]
name=Oracle Linux / RHEL / CentOS-$releasever / $basearch - VirtualBox
baseurl=http://download.virtualbox.org/virtualbox/rpm/el/$releasever/$basearch
enabled=1
gpgcheck=1
repo_gpgcheck=1
gpgkey=https://www.virtualbox.org/download/oracle_vbox.asc
– 2.
yum install kernel-devel-3.10.0-327.28.3.el7.x86_64
yum update
– 3.
yum install gcc make
– 4.
yum install VirtualBox-5.1.x86_64
– 5.
export KERN_DIR=/usr/src/kernels/3.10.0-514.26.2.el7.x86_64
– 6.
reboot
– 7.
/usr/lib/virtualbox/vboxdrv.sh setup
以上。
あとはvirtualboxコマンドで無事起動。
さて, ここからが問題だ・・・。