OpenStack」カテゴリーアーカイブ

vyos登録

OpenStackのインスタンスにVyos欲しいから登録する。 1. isoイメージ取得公式から取得。 2. KVM上にインストールしてイメージ変換する方法もあるのだが,自分のレベルではESXのvmdkを変換かけるほうが… 続きを読む »

packstack Liberty 入れなおし

packstackあまり考えずにインストールするとCinderのボリューム限度が20Gに縛られてしまうので,入れなおした。 やったことは以下の通り。 Cinder向けにパーティション切って,Volume Groupを「c… 続きを読む »

Cinderでエラーがでる

うまくいったと思ったが,インスタンス作成時に「イメージから起動(新しいボリュームを作成)」を選ぶとエラーになる。同じくボリュームだけ作成しようとしても「作成中」のステータスから進捗なしとなり使えん。 なんじゃこりゃ。 原… 続きを読む »